和装夜会
- 関東和装会主催の気軽に和装を楽しむ会です。
着物を着たことがある人はもちろん、着たことがない方にも気軽にご参加いただけるよう着付けのお手伝いもいたします。
着物を持っていない方のために、レンタル用着物もご用意しております。
普段着としての着物を着て普段のように楽しくお話したりお酒を飲んだり。まずは細かい事は気にせずに気軽に和装に親しんでいただこうと思って開催しています。
だいたい年に4回ほど開催しています。 
出張和装会 - 中野に和装会がやってくる - (2019年 9月)
- 
				
				ちょっと中野に出張で和装涼会
新井薬師さんで全員で撮影です。
みなさん良い笑顔 - 
				
				会場のコヤノ食堂の様子
なんだかんだで30名弱の方にご参加いただきました。 - 
				
				薬師柳通りを闊歩
結構注目されてしまいました。 
和装夜会(2019年)
- 
				
				2019年3回目の和装夜会。
20数名の方にご参加いただきました。
今回も半数位は初めての方でした。
気軽に気楽に楽しんでいただけたかと思います。 - 
				
				令和最初の和装夜会。
20数名の方にご参加いただきました。
友達に会いに来日中の海外の方にもご参加いただきました。 - 
				
				半数ほどが女性でした。
女性の着物は華やかですね。 - 
				
				平成最後の和装夜会。
30名強の方にご参加いただきました。 - 
				
				その場でレンタル着物を選んで着付け。
(お気軽簡易体験版です)
今回はいつもより多くの方に体験いただきました。 - 
				
				今回は初参加の方が半分以上。
たくさんの「楽しかった」というお声をいただけました。 
和装夜会(2018年)
- 
				
				記念すべき第10回!!多くの方にご参加いただきありがとうございます!
 - 
				
				来年に向けての新たな和装会ツールについて秘密談義中。
 - 
				
				延期になったにもかかわらずご来場ありがとうございます!(全員写ってないのが残念)
 - 
				
				レンタル着物をその場で選んでその場で体験。気軽に気楽にが我々の基本です。
 - 
				
				わざわざ九十九里からご来場いただいた方、イタリアの方、我々の和装会もじみーに広がってきたのかなと。
 - 
				
				「畳 フチコ」さん出展の畳のふちを使った小物も多数。和の模様が素敵です。
 - 
				
				「意匠工房GOTO」さん製作の和装夜会POP。毎回工夫を重ねて製作いただいています。
 - 
				
				回数を重ねるごとに多くの方にご参加いただけてうれしい限りです。
 - 
				
				レンタルの着物や小物もだいぶ揃ってきています。好みの着物で楽しみましょう。
 - 
				
				初めて和装する方には着付けのお手伝いもいたしますので、気軽に参加いただけています。
 - 
				
				女性参加者のみなさまも楽しんでいただけました。あれ?一人男性がいますが・・・
 - 
				
				今回の会場「渋谷 焼き鳥みなと」マスターのアツシさん。厨房でもノリノリでした。
 
和装夜会(2017年)
- 
				
				今回も「渋谷ちょいのみバー 8カウント」さんにて開催。マスターも和装でお出迎え。
 - 
				
				「TSUKI JEWELRY」さんより、天然素材をつかった羽織紐出展いただきました。
 
和装夜会(2016年)
- 
				
				刀、銃、キセルと幕末を思わせる小物も多数あります。
 - 
				
				龍馬と紋次郎も参加。こういった小物も会場を盛り上げてくれます。
 - 
				
				ついに開催和装夜会!!テンション上がり気味で会場に向かっています。
 - 
				
				レンタル着物も多数ご用意。もちろんレンタルは無料です。
 
その他活動
- 関東和装会が参加したお祭りや催しです。
 
季流会 in 中野Oicho(2020年9月)
- 
				
				中野オイチョにて開催の第1回季流会に参加させていただきました。
 
第2回着物Bar in 横浜(2019年5月)
- 
				
				前回に引き続き着物Bar in 横浜に参加させていただきました。
 - 
				
				会場は今回も赤レンガ倉庫です。
相変わらず満足度最高のお店です。 
第1回着物Bar in 横浜(2019年3月)
- 
				
				先日着物Bar in 横浜に参加させていただきました。初対面でしたが、気さくな方たちで非常に楽しませていただきました。
 - 
				
				会場は赤レンガ倉庫。
コスパ最高のお店でした。そしてこの後は野毛に。
 
お花見(2018年3月)
- 
				
				新井薬師お花見(2018年3月)
最年少0才の子が和装会デビューです。 - 
				
				高円寺阿波踊り(2016年8月)
和装じゃない方も参加。すでにベロベロですね。 



